社員教育には自信があります!
機材の豊富な研修施設で、
初心者にも分かりやすく編集された自社開発教材を利用し、
親切丁寧に指導します。
充実の教育体制ラインナップ
IT業界☆デビュープログラム(初期~入場前研修)
期間 |
約2~3ヶ月間かけてエンジニアデビューのための学習を行います。 |
内容 |
- 技術スキル
-
- アプリケーション(Word、Excel)スキル
- コンピュータの基礎
- ネットワークの基礎~CCNA合格レベル
※LANを修理する実習や実機を使った復習もたくさん行います。
- ビジネススキル
-
- 社会人とは(職業人意識)
- コミュニケーションスキルについて
- ビジネスメール、ビジネス電話
- 情報セキュリティ研修
- メンタルヘルス(心の健康)について
※どんな名刺入れを買ったらいいか、から伝えています。
- 研修参加後のアンケート
-
- 同期と話し合い、比べ合いながら勉強することで、本当に楽しみながら学ぶことができた。
資格だけはでなく、いままでは、バイト言葉しか知らなかったが、どのように話すのが「正しい」のかわかり、社会人らしい話し方も身につけられた。
- 年齢的にも将来が不安になってきました。何か使えるスキルを身につけたい、自分を変えたいと思い応募しました。普段なんとなく使っていたPCがこんな仕組みになっているのだ、ネットはこうやってつながるんだと驚きの連続でしたが、CCNAの資格も取れました。もっと成長したいです。
|
入社年度別研修(各種階層別勉強会)
フォロー研修 |
研修中に習ったことが実際に上手くできているかなど、ふりかえりをします。
- 研修参加後のアンケート
-
- 自分の現在の状況を改めて考える事ができた。将来の自分を常に考えて今後の事を計画していきたい。
- モチベーションを保つ方法を自分で考えることにより、現在の業務でのモチベーションを上げていく方法を考える良いきっかけになった。
- 落ち着いて振り返る余裕がなかったので、こうやって同じような時期に現場に出たメンバーと考える機会があって良かったです。
- 業務に追われているという印象を受けました。しかし、その中でも時間を作り目標を持って行動することの大切さを改めて実感しました。
|
サブリーダー研修 |
リーダー候補として活躍している人を対象に行われます。ヒューマンスキルを高め、マネジメントができる人材を目指します。 |
リーダー研修 |
マネジメント力の向上はもちろん、時代に合わせた新人育成方法なども学びます。
- 研修参加後のアンケート
-
- 自分のタイプが良く分かった。気を付けなければならないことが良く分かった。気付くことで自分が変わり、また周りとの接し方を変えれば、良い方向で業務が出来るようになることがわかった。
- 「人によってタイプが異なる」イコール「モチベーションが異なる」ということを認識できた。
- 理論を学ぶ機会は今回が初めてなので、マネジメントの原理原則をテキストに基づいて学べたのは良かった。
- グループで話し合う中で、自分と他者の違いや、それをまとめていくことの難しさがよく理解できた。
|
資格取得支援
社内教材を自由に借りることもできます。
IT関連の資格を中心に、資格取得のための補助金、報奨金制度など自己啓発支援を積極的に行っています。